寒さも随分和らぎましたね。
ほんと立春ですね。
さて、盛り塩についての記事投稿も何度か
して参りましたが、
今回は、お香について書いてみたいと思います。
今までは、インドや東南アジア地域の香を
ずっと使用してきました。
少し匂いのキツイのもありましたが、
お寺の参拝で教えてもらったのですが、
香を焚く目的は、
その場を清めることにあるそうで、
盛り塩にもにておりますね。
お寺で使われている香の香りがとても
好きでしたので、教えてもらい
我が家でも使用しはじめております。
やわらかい香りがとても気にいっております。
値段の高いのになりますとびっくり
する価格ですが、
匂いの好みも年齢を重ねると変化する
事もあるそうで、
5感なので食べ物の好き嫌いにも
にているような感じ致しました。
とても気持ちがリラックスできるのも
あるでしょうし
とても探求心が沸いてきました。
たまにはリラックスも必要ですね。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ラベル:思考